ちきり清水商店 清水喜市郎社長(1)天明2年創業、焼津の老舗かつお節屋の19代目として

公開日: 更新日:

 国内屈指の水産基地として名高い焼津港。静岡県のほぼ中央に位置し、マグロ、カツオといった遠洋漁業が盛んなため、昨年の水揚げ量は11万6702トンで全国3位、金額ベースでは459億1249万円と6年連続日本一を誇る。特にカツオの水揚げ量は国内の約3割を占めており、漁港のそばに水産会社や加工会社が軒を連ねている。

 中でも江戸時代の天明2(1782)年創業の「ちきり清水商店」は、日本の食卓に欠かせない最高級かつお節を主力とする老舗中の老舗。実に241年もの歴史を刻んできた。

「『ちきり』には、“つなぐ”“つなげる”という意味があります。住宅建築の際に木と木をつなぐために埋め込み、かすがいにする木片を『榺締め』というのですが、家庭の味を代々継承する、家族の絆をつなぐという意味もあります。そして弊社としては、『かつお節を通じてお客さまと我々をつなげる』という意味を込めて、1972年に清水已之助商店から社名変更しました」

 こう話す清水喜市郎社長は77年6月生まれ。18代・裕之氏と妻の正枝さんが授かった2男1女の長男で、ちょうど10年前の2013年に19代を継承した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が