著者のコラム一覧
中西文行「ロータス投資研究所」代表

法政大学卒業後、岡三証券入社。システム開発部などを経て、岡三経済研究所チャーチスト、企業アナリスト業務に従事。岡三インターナショナル出向。東京大学先端技術研究所社会人聴講生、インド政府ITプロジェクト委員。SMBCフレンド証券投資情報部長を経て13年に独立。現在は「ロータス投資研究所」代表。

日本株「試金石の7月」に…年初から9000円上げたが高揚感なし、景気や政治と乖離

公開日: 更新日:

 日経平均株価(終値)は、先週11日に4万2224円と史上最高値を更新した。大発会(1月4日)の安値3万3288円から約9000円も値上がり。価格形成に決定力を有しているのは、市場売買代金の約6割を占める海外投資家である。

 実際、日本取引所グループの投資主体別売買動向(週間)を見ると海外投資家は、5月4週から6月3週まで5週連続で売り越したが、6月4週に買い越しに転じ、7月1週も買い越し、それぞれ1239億円、1836億円の買い越しだった。これが日経平均株価の高値更新の要因であろう。

 逆に、個人投資家は6月4週に売り越しに転じ、7月1週も売り越し、それぞれ4885億円、4966億円の売り越しと利益確定に動いたことがわかる。ただ、主に海外投資家は日経平均株価に採用される大型株を、個人投資家は中小型株を売買と投資対象は異なる。

 1981年以降の日経平均株価の年間高安の差異(終値:高値-安値)が8500円以上となったのは、上昇相場の88年8941円、89年8732円、2020年1万1015円、下落相場の90年1万8491円、92年9491円の5回しかなく、今年は約半年で約9000円と、この43年間の平均値5110円から見ても異常に見える。なぜなら、過去のバブル期のような、暮らしに高揚感がないからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  2. 2

    菊池風磨、亀梨和也は結婚も? スピリチュアル霊能者が2024年芸能界下半期をズバリ占う!

  3. 3

    巨人・桑田真澄二軍監督が「1人4役」大忙し…坂本勇人を感激させた“斬新アドバイス”の中身

  4. 4

    町田ゼルビア黒田剛監督は日本サッカー界の風雲児か? それともSNSお祭り炎上男か?

  5. 5

    石丸伸二ブーム終焉の兆し…「そこまで言って委員会」で泉房穂氏の舌鋒にフリーズし“中身ナシ”露呈

  1. 6

    一人横綱・照ノ富士が満身創痍でも引退できない複雑事情…両膝と腰に爆弾抱え、糖尿病まで

  2. 7

    メッキ剥がれた石丸旋風…「女こども」発言に批判殺到!選挙中に実像を封印した大手メディアの罪

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    指原莉乃が筆頭、元“神7”板野友美も参入 AKB48卒業生のアイドルプロデュースが増加する背景

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント