著者のコラム一覧
有森隆経済ジャーナリスト

早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。

コスモス薬品(上)M&Aなしの“単独路線”を貫き、売上高1兆円達成へ

公開日: 更新日:

 ドラッグストアへの参入は93年と大手では遅いが、後発だからこその勝算があった。大型店を出店規制する大規模小売店舗法(大店法)の撤廃だ。

 ドラッグストアの多くは小さな薬店から発展し、売り場面積が100~500平方メートルの小さな店舗だった。宇野氏は競合店の良しあしを研究し、小商圏の大型店が秘める可能性を確信していた。大店法の廃止を待って大型店を一気に広げた。

 大店法の撤廃を機に、大型店の展開で業界上位に駆け上がったことでは、家電量販店のヤマダ電機(現ヤマダホールディングス)と共通する。

 我流の出店戦略である。食品スーパーが進出していない人口1万人の商圏に1000~2000平方メートルの売り場面積をもつ大型店を郊外に建てる小商圏型メガドラッグストアが基本戦略だ。

 一般のドラッグストアは店舗面積200~1000平方メートルが多い。コスモスは当初から食品に力を入れており、大きな店は品ぞろえで有利だからだ。ドラッグストアの定番である医薬品や化粧品では、いつも客が来ることはないが、食品は日常的に顧客を誘致できるところが強みだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    五輪もスポーツも「興味なし」ミエミエ…シラケる番組MC・コメンテーターたち

  2. 2

    中日・根尾昂は責められない。定石を度外視、一貫性も覚悟もない指揮官の大問題会員限定記事

  3. 3

    フワちゃん芸能界追放へ…やす子への暴言炎上は鎮火せず SNSの“NGフレーズ”が致命傷

  4. 4

    選手村は乱交の温床、衝撃の体験談…今大会コンドーム配布予定数は男性用20万個、女性用2万個!

  5. 5

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  1. 6

    「マスク論争」に終止符? 新たなエビデンスが英国医師会誌で報告される

  2. 7

    川合俊一らと男子バレー“御三家”だった井上謙さんは「発達障害の息子のおかげで学んだ」

  3. 8

    やす子「自衛隊時代のパワハラ告発報道」でも好感度が揺らがぬワケ…毒は吐くけど無駄にキレない

  4. 9

    中丸雄一「まじっすか不倫」で謹慎!なぜ芸能人は“アパホテル”が好きなのか…密会で利用する4つの理由

  5. 10

    “新婚の路上ナンパ師”中丸雄一の痛~いオジサンぶり 「お叱りを受け止める」表明で会見は?