台紙の上部には見えないのに下部にだけ広がる「斜線」の謎

公開日: 更新日:

 小池都知事が自身のカイロ大学「卒業証書」と「卒業証明書」を公開したのは6月15日で、都知事選告示の3日前だった。過去2年間、小池は都議会の提出要求を拒んできた。小池サイドの「手違い」により、日刊ゲンダイは公開の場から“排除”されたが、告示日にようやく閲覧する機会を得た。

 場所は小池の選対本部となった西新宿の都民ファーストの会事務局。窓がなく、小さな白熱灯だけが頼りの薄暗いスペースに通されると、2つの書類はそれぞれクリアケースに挟まれた状態で机の上に並んでいた。

 日刊ゲンダイは表と裏、さまざまな角度から書類を撮影。そばには見届け人の伊藤悠都議が控え、終始、不機嫌そうな表情を浮かべていた。時間にして10分強。肉眼では特におかしな点には気づかないまま、事務局をあとにした。

 撮影した数点の写真を見直すと、卒業証明書に添付された若き小池の顔写真が気になった。肩幅と比べ、顔のバランスが大き過ぎるように思えたのだ。その感想を顔写真付きで「日刊ゲンダイ ニュース記者」のツイッターに投稿したところ、計5000件近いコメントとリツイートが寄せられた。

 中には写真を拡大、ネガポジ反転させるなどして独自の検証を行う人々もいた。そうした方に直接、話を聞き、日刊ゲンダイ・写真部の意見も参考に検証を重ねた結果、縦4・5センチ、横3・5センチ程度の顔写真には、いくつか「変」な箇所があった。

 その一つが台紙だ。写真を拡大すると、ちょうど肩の上にかかった髪の毛の辺りを境目に、台紙の下部には左斜め上から右斜め下に向かう「斜線」が走っている。上部には斜線は見えない(写真①)。ただ、斜線の境界線は上下で水平に分かれているわけではない。写真②の黄線で示したように首の辺りでくぼんでいる。

 この点を小池事務所に書面で確認すると、6人の代理人弁護士の連名で「本件『顔写真』の件は、カイロ大学に問い合わせされたい」と回答した。「変」な部分はまだある。(つづく)

【写真】安倍首相アベノマスクをついに卒業(11枚)
【写真】小池都知事の会見はまるで“言葉遊び” 過去最多367人の感染者(12枚)

【連載】小池知事 カイロ大卒証明書「顔写真」の謎

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  2. 2

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 3

    小泉進次郎氏また炎上「企業献金の禁止は自民弱体が目的」発言で「世論より党内基盤」がミエミエ

  4. 4

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  5. 5

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  1. 6

    小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか?

  2. 7

    国民民主党「パワハラ問題」ウヤムヤ決着狙いミエミエ…玉木代表が被害者に言い放った“隠蔽圧力”発言

  3. 8

    食料品の消費減税「きちんと検討」わずか4日で前言撤回→「適切ではない」…にじむ石破“変節”首相の悲哀

  4. 9

    米トランプ自動車25%追加関税は日米貿易協定違反では? ちゃぶ台返しで日本一人負けのトホホ

  5. 10

    石破首相が右派ヘイトに露骨スリ寄りの情けなさ…「戦後80年談話」見送りのへっぴり腰

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ