J浦和の無観客試合 ゴール後の選手パフォーマンスは?

公開日: 更新日:

 ゴールした直後が見ものだ。Jリーグの浦和は17日、サポーターの差別的な横断幕への処分で無観客試合となる23日の清水戦は、会場となる埼玉スタジアム公園内の観客の立ち入りや応援も禁止すると発表した。

 立ち入り禁止時間は試合が始まる3時間前の正午から午後7時まで。観客の来場禁止に伴い、周辺の警備を強化するという。

 すでに浦和選手も厳罰に納得しているものの、熱狂的な浦和サポーターのことだ。「どこかに集結して応援の声を上げるかもしれない」と心配するスタジアム周辺の住民もいる。

 それにしてもJリーグ初の観客なしの試合とはどんなものになるのだろうか。
 気になるのは得点後のシーンだ。いつもならゴールした選手はサポーターに向けて派手なパフォーマンスを行うが、静まり返ったスタジアムで大声を上げて喜びを表現してもしらけるだけ。そもそも観客がひとりもいないとなれば、はしゃぐ気も起きないのではないか。

 当日、テレビ中継はある。選手たちはカメラの向こう側にいるサポーターに向かって何かしらの動きを見せるかも知れないが、いずれにしても、選手たちのモチベーションは上がらない。

「JAPANESE ONLY」のおかげで「PLAYERS ONLY」になってしまった今回の一件。罪のない清水の選手やサポーターにとってはホントに迷惑な話である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か