著者のコラム一覧
いとうやまねコラムニスト

サッカー、フィギュアスケート、ラグビーなどのコラムニスト。取材・構成・ライティングを担当した土肥美智子著「サッカー日本代表帯同ドクター 女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡」が好評発売中。

国歌を歌わない理由は?アイルランド代表をめぐる複雑事情

公開日: 更新日:

 28日に日本代表が相対するアイルランド代表だが、開会式で国旗がよく知られている三色旗と違うことに気が付かれた方もいるだろう。ナショナルカラーの「緑」をベースに5つのエンブレムが配された見慣れぬデザインは「ラグビーアイルランド代表」の旗である。

 中央には、国花であるシャムロックにラグビーボールを組み込んだアイルランドラグビー協会のエンブレム。周りの4つの盾は、左上から時計回りにアルスター、レンスター、コノート、マンスターの4地域の紋章だ。

 このうちアイルランド島北東部のアルスターだけは、イギリス領(北アイルランド)が含まれている――。アイルランドは12世紀以降イギリスの支配下に入り、独立したのは1949年。その時、プロテスタント系住民の多かった北東部だけはイギリスに残留することになる。これが、この先長く続く「北アイルランド問題」の発端だ。

 ところが、独立前の1879年に創立されたアイルランドラグビー協会は〈アイルランド島〉のくくりで運営され、アルスターはそのままアイルランド側のラグビー組織に残ることになった。サッカーでは、アイルランドと北アイルランドは別の代表だが、ラグビーは国をまたいだ統一チームなのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?