著者のコラム一覧
山崎裕之野球評論家

1946年12月22日、埼玉県生まれ。上尾高校時代には投手兼遊撃手として、1963年選抜高校野球に出場して注目を集め、東京オリオンズ(現ロッテ)に入団。3年目にレギュラーとなる。69年には打率.301を打ち、翌年は1チーム20ホームラン以上が5人という史上初の驚異打線の一員として大活躍。1979年に西武ライオンズ移籍後も、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得するなど、攻走守すべてにおいて活躍をみせた。引退後は野球解説者、野球評論家として活動している。

日ハムは得点力アップが課題 おっとりの清宮に奮起を期待

公開日: 更新日:

 バットの芯に当たれば鋭い打球を遠くへ飛ばす能力は天性だ。しかし、育った環境のせいかおっとりしているように感じられる。確実性を上げると同時に、内角球のさばき方、相手投手の研究とやるべきことはたくさんある。

「ハングリー精神というのか、そういうものが出てくれば楽しみなんですが」

 栗山監督も一皮むけてほしいと願っている。

 清宮と対照的に、練習量が多いのが近藤だ。居残りで1時間以上バットを振り込み、下半身主導のフォーム固めをしている。

 過去2年、出塁率が4割を超えた攻撃陣のキーマンだ。栗山監督は、「かつての小笠原(現ヘッド兼打撃コーチ)のイメージが強い」という。昨年は外野と三塁で起用した。今季の近藤はポジションをある程度固定したいようだ。

 三塁には巨人から移籍してきたビヤヌエバもいる。長打力があり守備もまあまあうまい。巨人のときから使える選手と思っていた。パワーのある右打者だ。三塁とDHで近藤との併用になるのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ