著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

現役に未練が…Jクラブの縁の下で支えることへのむなしさ

公開日: 更新日:

「白井淳GKコーチ(現京都産業大学)のもとでGKのウオーミングアップを手伝い、正守護神の荒谷弘樹(現大宮U―18GKコーチ)相手にシュートを決めるたびに『俺って結構できるじゃん』といい気になり、『むしろ自分の方が他のFWよりも活躍できるんじゃないか』とさえ思うこともあった。鳥栖と清水のテストを落ちて通訳になったはずなのに現役に未練タラタラの自分がいた」

 それでも挫折の傷痕は大きく、再挑戦の意欲や野心は持てなかった。「俺はこのままでいいんだ」と言い聞かせ、何とかやり過ごそうとした。

「嘘の上塗りを無意識にする習慣がついていたんだと思います。それは大宮を06年に離れ、北沢豪さん(元日本代表MF。日本サッカー協会理事)の個人マネジャー業務を始めてからも同じだった。『北沢さんのために一生懸命頑張ろう』と頭では思うものの、どこかで『俺自身が他人に認められたい』と願っていた。実に中途半端な人間でした」

 北沢氏のもとで働いた7年間でそれを痛感させられた出来事がある。2010年南アフリカW杯でのワンシーンだった。 =つづく

(取材・構成=サッカージャーナリスト・元川悦子)

【連載】「年俸120円Jリーガー」泣き笑い人生

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり