著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

兄貴分の山本功児さんが一軍監督に就任してなければ、FAでロッテを退団していた

公開日: 更新日:

「三塁の開幕スタメンに本職じゃない選手を使って僕が外されたり、軽い扱いを受けています。はっきり言って、FA権を取るために今年頑張っているんです」

「ちょっと待て。これからいい環境になる。出るという選択肢だけじゃなくて、残るという選択肢も考えた方がいい」

■「なんで代打の準備をしていないんだ!」

 詳しいことは教えてくれず、その時は意味が分からなかったが、その後、近藤監督の退任と山本功児二軍監督の一軍監督就任が発表された。その前の一軍打撃コーチ時代から、かわいがってもらっていた兄貴分の功児さんが監督になるなら、ロッテに残って恩を返そう。球団に認めてもらい、FA宣言をした上で残留を決めた。

 それまでの功児さんは選手に寄り添ってくれるコーチで人柄も良かった。それが……。「立場は人を変える」というが、すぐにカッとする「瞬間湯沸かし器」になってしまった。私と堀幸一、諸積兼司らベテランをあえて怒ることで、チームを引き締めるという意図は分かってはいた。それでも、見せしめに怒られるのは嫌なものだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ