著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

子供たちを伸ばす喜び 「僕は『下へ下へ』を目指して名コーチになるのも面白いかな」

公開日: 更新日:

 引退後も多忙な日々を過ごしているが、将来的には指導者の道に進む可能性が高そうだ。「みんなは上のカテゴリーを目指すけど、自分は下の世代でもいいのかな。名監督ではなく、名コーチになりたいですね」と育成年代に強い興味を抱いている。

 引退から半年近くが経過し、横浜FCのスクールと浦和レッズのユースで技術指導を進めるにつれ、コーチ業に対する意欲は、日に日に高まっている様子だ。

「自分とほぼ同時期に引退したヤットさん(遠藤保仁)が、ガンバ大阪のトップコーチ、ハセ(長谷部誠=フランクフルトU21コーチ)とオカ(岡崎慎司=バサラ・マインツ監督)は海外で指導と、セカンドキャリアはいろいろですけど、ハセたちみたいに欧州で指導者ライセンスを取得するというのは、今後の日本サッカーのレベルアップに不可欠だと思います。自分も長くフランスにいたから分かりますが、外国語で指導するのみならず、講習会に参加して学ぶことも難易度が高い。宗教や哲学、政治まで理解するのは本当に大変です。でも、そのハードルを越える人材が出てくれば、日本も強くなる。彼らには期待しかないです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑