著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

ZOZO終幕も米ツアー国内開催の意義は大きい 選手、ファン、関係者に大きな刺激を与えてきた

公開日: 更新日:

 2019年から始まった日本開催の米男子プロゴルフ(PGA)ツアー、「ZOZOチャンピオンシップ」が6年契約を終えて幕を閉じました。

 第1回大会はT・ウッズが松山英樹を退け優勝。これで大会の知名度が浸透しました。2021年の第3回大会はマスターズを制した松山が頂点に立ち、国内のファンを沸かせました。

 大会は賞金総額だけで850万ドル(約13億円)と巨額です。6年間も国内でPGAツアーを開催してくれた主催者や、大会運営に尽力された方たちには心から感謝したいです。

 この大会はPGAツアーのコースセッティングになります。フェアウエーを絞り、ラフをある程度伸ばし、グリーンも速い。昔から会場の習志野CCではよくプレーしましたが、ZOZOの舞台では、ティーショットとミドルアイアンの精度が求められます。今年、国内選手でベスト10入りしたのが杉浦悠太(6位)だけだったのは、その差が大きかったように思います。

 多くの国内選手はこの大会に出ることを目標にしています。本場のPGAツアーに出場できるチャンスはそうそうない。賞金が高いことはもちろんですが、ゴルフファンの誰もが知っているトッププロの参戦は限られているとはいえ、国内にいながらPGAの選手と戦うことは刺激になるし、学べるものは多い。欧州ツアーからPGAツアーに昇格した久常涼をはじめ、同ツアーや米下部ツアーに挑戦する選手が増えたのは、国内ツアーの試合数減だけが理由ではないでしょう。この大会が海外に目を向けるきっかけになった選手も多いのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中日・井上新監督が抱える「中田翔」というジレンマ…復活に期待も世代交代の障害になりかねない

  2. 2

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  3. 3

    佐々木麟太郎の注目度・待遇はメジャー級 “大谷の母校の監督の息子”で試合運営側が忖度も?

  4. 4

    百田尚樹代表《終わったら全部言う!》宣言 日本保守党3議席獲得で飯山陽氏との“暗闘”どうなる?

  5. 5

    自民・小泉進次郎氏は「選対委員長辞任」でさっさとトンズラ…選挙期間中の“食レポ”にも批判が殺到

  1. 6

    国民民主の躍進予想に水差す醜聞…千葉5区出馬の新人・岡野純子候補に「政治とカネ」疑惑

  2. 7

    年収5000万円もありながら“2つの病”に勝てなかったジャンポケ斉藤慎二の転落

  3. 8

    伊藤美誠がパリ五輪シングルス代表絶望で号泣…中国も恐れた「大魔王」はなぜ転落したのか

  4. 9

    共産党は“裏金スクープ連発”で自民惨敗させるも議席減…強まる《政党名変えたら?》に党の見解は

  5. 10

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」