著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

石川遼の迷いがないゴルフから「御殿場」との相性のよさを感じた...16度目の出場で4度目V

公開日: 更新日:

 三井住友VISA太平洋マスターズで、石川遼が大会最多の4勝目を挙げました。16度目の出場で4度目の優勝です。会場の「太平洋御殿場」とは、よほど相性がいいのでしょう。

 プロ野球の投手でも球場によって、「ここのマウンドは投げやすい」「何となくしっくりこない」という感覚があるそうですが、プロゴルファーも同じです。ティーイングエリアに立ったとき、どこに打てばいいのか、すぐにイメージできるホールがある一方、どういうわけだか構えづらいホールもある。「御殿場」はフェアウエーは狭くはないものの、ドッグレッグや左右の林、フェアウエーにはスタイミーになる樹木があったりと、ティーショットを「点」で狙わせるコースです。打っていくポイントが明確にならなければスコアになりません。

 また、段差の激しい18番が象徴的ですが、グリーンを狙うショットも高い精度が求められる。国内においてはプロの技術を引き出す数少ないコースのひとつと言えます。

 石川はやや左ドッグレッグの18番パー5のティーショットをスプーンで打ち、確実にフェアウエーへ運ぶと、残り230ヤードを得意の3番ユーティリティー(UT)で8メートルへ2オン。2パットのバーディーで逆転勝ちを収めました。左へのミスを抑えるため、ドライバーのティーアップを極端に低くするなど、これまでの経験を生かしたマネジメントも光り、終始、冷静なプレーが印象的でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動