「バベル九朔」万城目学著

公開日: 更新日:

 主人公は雑居ビル「バベル九朔」の管理人をしながら、小説を書いている。といっても、新人賞の1次選考も突破できない作品ばかり。電気、水道メーターをチェックし、殺鼠剤をまき、蛍光灯を取り換え、地味な管理人生活を送っている。

 ある日、ビルの階段で、黒いワンピース、黒タイツ、黒サングラスの女に遭遇する。女は彼に尋ねた。

「扉は、どこ?」

 今はなき祖父が建てたこのビルには、何か秘密があるのだろうか。カラスの化身のような妖しい女が現れてから、代わり映えしない日常に裂け目が生じた。

 祖父が描いたという青い小さな油絵に触れたとたん、彼は水にのみ込まれ、気がつくと湖のほとりにいた。

 ぽつんと一人そこにいた少女の導きで、天高く伸びたもう一つのバベルを目にする。「みんなの願いがかなう場所なんだよ、ここは」。死んだ祖父の声がする。予想もつかない展開が読者を異界へ引きずり込んでいく。

 小説家になる前、実際にビルの管理人をしていたという作者のリアルな実体験と、奇想天外な発想が混然一体となった奇書。

 夢にかけてみたものの、本当に何とかなるのだろうか。もうあきらめようか。揺れる若者の心に寄り添う青春エンタメでもある。(KADOKAWA 1600円+税)


【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」