「絶滅鳥ドードーを追い求めた男」村上紀史郎著

公開日: 更新日:

 頭が大きく、太っていて、飛べない。「不思議の国のアリス」にも登場する不格好な鳥、ドードーは、マダガスカル島の東にあるマスカリン諸島に生息していたが、大洋を航海する船乗りたちの格好の食料となり、17世紀末に絶滅する。

 この絶滅鳥ドードーをはじめとする鳥の研究者として世界の学会で高い評価を受けた蜂須賀正氏は、戦国武将・蜂須賀小六の末裔にして、徳川慶喜の孫という名家の御曹司。その実像は旧弊な日本の上流社会からはみ出すコスモポリタンで、スケールの大きな冒険家、鳥類学者だった。

 子どものころから大の生き物好き。興味のあることには夢中になるが、勉強はさっぱりの息子に手を焼いた父は、世界の厳しさを経験させようと、18歳の正氏を英国のケンブリッジ大学に留学させる。ところが、正氏はそれをいいことに羽を伸ばし、鳥類の研究にのめりこんでいく。私設博物館を建ててしまうほど鳥好きのロスチャイルド男爵をはじめ、鳥仲間との親交も広がっていった。

 在学中のナイル流域探検旅行に始まり、北アフリカ、フィリピン探検などを次々に決行。鳥類を主とした動物の調査と採集を目的に、銃を携えて砂漠やジャングルに分け入った。さらに日本初の自家用機のオーナーパイロットとなり、自ら鳥のように空を飛んだ。英語とフランス語が日本語よりうまく、西欧流レディーファーストが身についた若き侯爵はモテモテで、常に女性スキャンダルがついて回った。しかし、周囲の忠告に耳をかさず、閉鎖的な日本社会にあらがうかのように自分流を貫いた。1953年、50歳で死去。鳥類学の世界でしか評価されていなかった正氏の学問的業績と、魅力的な実像を描いた力作人物伝。(藤原書店 3600円+税)

【連載】人間が面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」