宇宙飛行士訓練でもっともつらいのはトイレの悪臭!?

公開日: 更新日:

 ティム・ピーク著「宇宙飛行士に聞いてみた!」(柳川孝二訳 日本文芸社 1800円+税)は、SNSを通じて寄せられた宇宙の疑問に答えるQ&A本。著者はイギリス陸軍航空隊所属の軍人から宇宙飛行士になった人物で、国際宇宙ステーション(ISS)で186日間の長期ミッションを遂行した経験を持つ。

 例えば「訓練で最悪だったことは?」という疑問。通称“ゲロ飛行機”と呼ばれる乗り物で行われる無重力訓練は、参加者の3分の2が気分が悪くなるという過酷なもの。この訓練が最悪かと思いきや、著者は極限環境ミッション運用という訓練がもっともつらかったという。

 フロリダ沖の海底約20メートルに沈められた研究施設で行われる訓練で、閉鎖環境でチーム行動能力を向上させることを目指す。6人のクルーで12日間過ごすのだが、汚物を排出するシステムがなく、トイレの悪臭に苦しめられたのが最悪の経験だったとか。臭いがひどくならないよう、クルーたちは施設から出て“魚のように”海の中で用を足したこともあるというから面白い。

 宇宙では船外に出てさまざまな活動を行うが、著者がもっとも驚いた瞬間があるという。ISSの太陽電池パドル部分で1時間ほど作業し、船内に戻ろうと足場を伝っていたところ、眼下400キロにオーストラリア大陸が見えた。その瞬間に突然めまいを起こし、動けなくなってしまったという。大きな構造体の近くで作業をしていると忘れてしまうが、自分が宇宙空間にいることを思い出した瞬間に、おかしくなってしまったと振り返る。

 宇宙での体重の量り方や地球帰還後のスケジュールなど、宇宙飛行士しか知り得ない情報が満載。子供だけでなく大人も楽しめる宇宙本だ。

【連載】ニュースこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり