「抵抗都市」佐々木譲著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、日露戦争に敗北してロシアの統治下になった東京。ある日、身元不明の死体が発見され、警視庁刑事課の新堂裕作と西神田署の多和田善三が捜査を開始した。ふたりは、シャツの胸ポケットに入っていたメモ書きから、被害者が文具店の外商をしている森龍平だと突き止めた。

 だが、高等警察職員の佐浦やロシア軍将校のコルネーエフ憲兵大尉が捜査に介入し始め、単なる文具商の殺害事件ではない別のにおいが漂い始める。果たして、事件の裏にはいったい何が隠されているのか――。

 79年に「鉄騎兵、跳んだ」で第55回オール読物新人賞を受賞し、以来「エトロフ発緊急電」で第3回山本周五郎賞、「廃墟に乞う」で第142回直木賞等を受賞している著者の最新作。本作は、日露戦争で日本が負けたという架空の世界で起きた殺人事件から、そこにうごめく陰謀が暴かれる歴史改変SFミステリーだ。警察小説の旗手としての手腕を存分に発揮しつつ、あり得たかもしれなかったもうひとつの東京の街の姿が描かれているのが興味深い。その豊かな発想力と、リアリティーあふれる人間ドラマに引き込まれる。

 (集英社 2000円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット