「叶うならば殺してほしい」古野まほろ著

公開日: 更新日:

 2021年春、東京・井の頭公園近くの住宅街で火災が発生した。火元となったのは2階建てのごく普通の一軒家。隣家への延焼は免れたものの、2階も1階もほぼ全焼。その家から飛び出してきた高校生・仁科徹は保護されたのだが、被害家屋からは焼死した男2人と女1人、重傷の男1人が発見され、女の手には手錠がかけられていた。

 本件の担当捜査官となったのは、警視庁刑事部捜査1課キャリア管理官の箱﨑ひかり。現警察庁長官の一人娘であり、捜査が難航していた連続殺人事件を一人で解決してしまった手腕の持ち主だ。当初、民家の失火と思われた事案だったが、状況から集団監禁、集団強制性交が疑われる上、証言可能な仁科は一言も話さないため、事情がつかめず箱﨑に白羽の矢が立ったのだ。捜査を進めるうち鬼畜な監禁事件の全容が見えてくるなか、完全黙秘していた仁科が自白を始める……。

 警察庁第1種警察官としてキャリアを積み、警察大学校での主任教授を経て退官した後、第35回メフィスト賞を受賞して小説家デビューした著者による警察ミステリー。元警察官ならではの臨場感が絶品。

(講談社 2860円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり