「検証 安倍政権」アジア・パシフィック・イニシアティブ著

公開日: 更新日:

 憲政史上最長の7年8カ月に及んだ第2次安倍政権が進めた政策と統治を、徹底的に検証したシンクタンクによるリポート。

 経済では掲げた2%のインフレ率を実現できず、展開したリフレ政策も中途で修正。リフレ派が忌避した消費増税を2回、計5%引き上げた増税政権でもあった。

 外交では日米同盟強化と対中抑止力構築、党の公約に反してTPP交渉に参加するなど貿易の自由化とルール作りに、一方で女性活躍と働き方改革、政府の危機管理能力強化、そして憲法改正などに取り組んだ。

 当事者である安倍元首相、菅元官房長官をはじめ政権の主要閣僚や官僚らへのインタビューをもとに、研究者が各政策の決定過程を明らかにしながら、統治のありようを分析する。

(文藝春秋 1265円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」