「板上に咲く」原田マハ著

公開日: 更新日:

「板上に咲く」原田マハ著

 地を這う姿勢で版木に覆いかぶさり、板に顔を接近させ、なめるように指で彫り目を確かめながら版木をザクザクと削っていく──。

 本書は元々の弱視から、やがて左目の視力を失った版画家、棟方志功の半生を、妻チヤの目を通して描いたアート小説である。

 棟方は17歳のときに見たゴッホの「ひまわり」に心奪われ「ワぁ、ゴッホになる!」と決心し、1924年、一念発起して青森から上京。しかし、油絵は我流、画材を買う金もなく帝展に落ち続け、悪戦苦闘する中で見いだしたのが、木版画の道だった。

「画家先生というより愛嬌ある子熊のよう」と棟方のことを思っていたチヤは、弘前での偶然の再会を機に結婚。しかし、結婚しても貧乏暮らしは変わらず、雑草が食卓に並ぶ日々。チヤは版画に使う墨を毎晩すって用意し、寝食を忘れ、制作に没頭する夫を支え続けた。

 棟方は底抜けに明るく、感動するとすぐに泣き、褒められると大喜びで、えらい先生にも抱きついた。頭は常に版画のことでいっぱいで、“産み”のときが訪れると、全身を彫刻刀にしてぶつけていった。やがて、日本に初めてゴッホを紹介した柳宗悦に見いだされ、棟方は「世界のムナカタ」へ──。

 芸術という多難な道を夫婦で進んでいった苦難の日々がありありと浮かんでくる。

(幻冬舎 1870円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり