著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

綾瀬はるかコロナ感染入院で炎上 “幼稚な妬み”の構図と優遇批判の筋違い

公開日: 更新日:

 女優の綾瀬はるか(36)がコロナに罹患し緊急入院したと報じられるや、「上級国民の特別扱いだ」と批判が集中、炎上してしまった。9月に入っても非難する書き込みは止まらず、メディアには「ネットでは不満が優勢」と書かれるまでになる。

 タイミング悪く、対策が後手を踏んでばかりで医療崩壊が現実味を帯びる中、オリンピックを強行して不安をあおった政権への批判と一緒くたにされ、受け入れ先の病院がなく自宅療養を強いられたり、そのまま亡くなったケースと比較されたことで、不必要に炎上が長引いてしまったのだ。

 人は不平等な扱いを目の当たりにすると妬みを抱くといわれる。コロナ禍にあって命の差はないはずなのに、自分たちよりも生存が優先されている人物がいた。

 優遇されたように見えた綾瀬本人に対し、やり場のない感情が湧き上がってネット上に表出した。綾瀬の炎上には、こうした不平等へ憤り、妬みが見て取れる。

 たしかに、日本では生存や安寧な暮らしを送る権利、課される義務については万人が平等と憲法でうたわれている。しかし、法の枠内で自由な活動が許され、金を稼ぐ者の立場が強くなる経済社会の側面で言えば、人の価値は平等ではない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?