お笑い界は「ツッコミ芸人」全盛時代! ダウンタウン浜田雅功の“革命”が関東芸人に浸透するまで

公開日: 更新日:

「一筋の光明が浜田(雅功)さんだった」

 これは博多華丸・大吉のツッコミ・博多大吉が「笑いの正体 chapter3 ツッコミ芸人の時代」(NHK総合=昨年12月28日放送)の中で語った一言。

 1980年代初頭の漫才ブームでは、圧倒的にボケのしゃべくりが目立った。B&B、ツービート、島田紳助・松本竜介らを見ても、その後バラエティーで活躍したのはボケである。そのため、当時は「ツッコミは売れない」と言われてしまうこともままあった。

 この風潮が変わったのは1980年代後半。ダウンタウン浜田雅功によって払拭される。ネタでは感情を爆発させるように強めのツッコミを入れ、バラエティーでは大御所のタレントにも物おじせず頭を叩き笑わせる。さらには、興味のない話をぶった切って番組を進行していくスタンスは、その後の司会者のひな型となったと言える。

 くりぃむしちゅー・上田晋也、フットボールアワー・後藤輝基は、浜田の流れを引き継ぎつつ、“たとえツッコミ”で頭角を現した最たる芸人だろう。

 ダウンタウンの台頭により、頭を悩ませたのは関東芸人だ。「何でやねん!」といったストレートなツッコミ文化がない土壌でどう立ち回るべきか。試行錯誤の中で生まれたツッコミのひとつが、さまぁ~ず・三村マサカズの「○○かよ!」「○○か!」だった。

 相方・大竹一樹のボケに振り回される三村が、アタフタしながら感情をむき出しにしてツッコむスタイルは“もう一人のボケ”とも受け取れる。実際、「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画コーナーによって“三村ツッコミ”が浸透していったことからも、違和感の面白さがあったのは間違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  2. 2
    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

  3. 3
    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

  4. 4
    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた

    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた会員限定記事

  5. 5
    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

  1. 6
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7
    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

  3. 8
    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

  4. 9
    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

  5. 10
    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…

    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…会員限定記事