著者のコラム一覧
コトブキツカサ映画パーソナリティー

1973年、静岡県生まれ。映画パーソナリティー&映画心理カウンセラー。有働由美子、マツコ・デラックスと同じナチュラルエイトに所属。ハリウッドのエピソードから心理まで多角的に作品を網羅。水道橋博士も信頼を寄せる映画専門家。

家一軒分の書籍代を費やした二階俊博さんなら「ブックセラーズ」は必ず刺さるはず

公開日: 更新日:

 政策活動費の問題がさまざまなメディアや国会で議論されていますが、自民党二階俊博元幹事長が代表を務める政治団体が、3年間で3500万円の書籍代を政策活動費として支出したと表明して話題になっています。予算委員会では野党議員が「家1軒建つくらいの書籍代だが、いったい何万冊購入したのか?」と官房長官に質問し、小学校75校分の費用とも報じられ、SNSの「図書館を丸々買ったのか?」との揶揄をもはるかに超えています。

 そんな二階俊博氏に今回処方したい映画は「ブックセラーズ」というドキュメンタリーです。本作は本に魅了された書店員やブックディーラーなどが登場して“本に対する揺るがぬ愛”を語るのですが、家1軒分の書籍代を費やした二階氏なら必ず刺さる内容のはず。

 インタビュー部分で、ビブリオフィル(愛書家)の女性が「本の上にグラスを置いたりしたら死刑宣告するわ」と語ります。物語に胸を躍らせ、新しい情報が得られ、自らを見知らぬ世界へといざなう本の偉大さと重要性を認識させられるこの言葉を、無類の本好きであろう二階氏が聞けば大きく首肯されることでしょう。そうでなければモグリと言っても過言ではありません。

 本作はもし後ろめたいことがあったとしても絶対に本のせいにはしない、もしくはしてはいけないと思わせられる、書籍への愛情が詰まった映画なのです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動