著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

壇蜜、橋本マナミ以降のグラビア・写真集は「30代熟女系」人気へと進化した

公開日: 更新日:

 2018年に始まったタピオカブーム。街の至るところにあったタピオカ専門店は行列をなしていた。今では見つけるのも難しい。

 ブームは必ず終わり、自然淘汰される。今ブームにあるスイーツも同じ運命にあるが、すべてが消えるのではなく、進化、変化して少数精鋭で生き残る。典型的な例が回転寿司だ。飽和状態を経てラーメンからプリンまで出しファミリー層を取り込み新たな人気になった。

 芸能界もさまざまなブームが出ては消え、消えては生まれてきた。写真集ブームもそのひとつ。1980年代後半、グラドルにAV女優、女優や歌手も写真集を出した。定価3000円台でも男性諸氏が買い求めた。元制作者は、「90年のヘアヌード解禁直前というのもあって、ブームは最高潮。篠山紀信氏を筆頭に有名カメラマンで撮影地もハワイは当たり前。ロスやヨーロッパでの撮影は撮られる側のステータスでした。大型経費をかけても採算が取れた時代です」と回顧する。

 写真集ブームもやがて終焉するが、新たな形で残った。当たり前となったヘアヌードにも飽き、水着や下着といった昭和の“チラリズム”が復活。写真集を出す人も少数精鋭となり、歌謡界のように「ひとり勝ち」の時代に入っていた。

 厳選された女性の写真集が売れ筋で、その先駆者になったのが壇蜜だった。熟女の雰囲気を醸し出す新たな形のセミヌードは中年男性を魅了した。後を追うように現れたのが橋本マナミだった。すでに2人とも写真集を卒業。

 続いて女優に転身した白石麻衣乃木坂46時代に出版した2冊目の写真集が10万部を超す大ヒット。写真集の話題を独占した。いずれもグラビアの「申し子」のような存在だったが、今は休止状態だ。

ゴマキが田中みな実の強力ライバルに?

 別格としてグラビア界に君臨し続けていたのが熊田曜子だった。母親になってもプロポーションは変わらず。根強い人気を誇り、今年10月に39歳で39冊目の写真集を出したが、夫の暴力に妻の浮気と赤裸々な夫婦の暴露合戦を展開。すでに離婚裁判になっており、ダメージは必定。グラビア活動への影響も懸念されている。

 今のグラビア界の現状を「芸能界はある種の椅子取りゲーム。飽和状態では空席を見つけるのも大変だが、真空地帯に近いなら入り込む余地はある」と芸能関係者は見る。

 間隙を突くように現れたのが元TBSアナで女優の田中みな実だった。一昨年出版した写真集は50万部を超す爆発的なヒット。一躍、グラビア女王となった。歌手と違い写真集は続けて出せない。年単位の間隔が必要。若手タレントも出しているが、知名度の高さが物言う世界だ。狙いを定めるように元「モーニング娘。」の“ゴマキ”こと後藤真希が12月に10年ぶりとなる写真集を出した。ゴマキは14年に一般男性と結婚。2児の子育てもあって活動を自重していたが、昨年本格復帰。ライブ活動に合わせて発売した写真集は順調に売り上げを伸ばしている。田中のライバルとなる可能性も秘めるゴマキは田中よりも1つ年上の36歳。

 壇蜜以来、30代の熟女系のほうがグラビア人気は高い傾向にあるようだ。これもグラビアブームの進化系か。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  4. 4

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  5. 5

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  1. 6

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  2. 7

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  5. 10

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場