最近聞かなくなった日射病…熱中症との違いは何?

公開日: 更新日:

 そういえば最近、「日射病」とは言わないような? 秋津医院(東京都品川区)の秋津壽男院長が教えてくれました。

熱中症のうち、太陽の下で発症するのが日射病です。とはいえ、正式な病名は熱中症であり、今は日射病と呼ぶことは少なくなっています」

 本来、人体は暑い時に汗をかいて体温を平常に保つものですが、水分や塩分が不足しているとうまく汗をかけません。かけたとしても、高温多湿で風通しが悪い環境であれば、汗が蒸発せず気化熱を発散することができません。

 そうなると、体温がどんどん上昇して頭痛やだるさに襲われます。最終的には体温が40度くらいまで上昇し、体が動かなくなって絶命に至ります。

「昔は炎天下で発症するものだったので、『日射病』と呼ばれていたのでしょう。しかし今は気温が高くなり、屋内で発症する例が非常に増えています」

 屋外でも屋内でも、熱中症の症状に変わりはないといいます。そんな熱中症を予防するためには、まず水分と塩分をしっかりとること。そして汗が蒸発しやすいように、風通しの良い衣服を身につけることです。

「普段から、ある程度汗をかいておくことも大切です。冷房のきいた環境にばかり身を置いていると、急な暑さに体が対応できません。暑い中でも散歩などをして、汗をかくことに慣れましょう」

 その際は、水分&塩分補給を忘れずに!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場