115年といわれるが…人間の「寿命の限界」はいくつなのか

公開日: 更新日:

 科学技術が進み、人間の寿命は延びる一方だ。それに不気味さを感じている人も多いのではないか。2018年の平均寿命は男性81・25歳、女性87・32歳。1947年は男性50・06歳、女性53・96歳だから、実に71年間に男性は31年、女性は34年も平均寿命を伸ばした計算だ。100歳以上の人口も増える一方で2019年には7万1274人。1963年時点では153人だったから、56年間に約465倍も増えている。しかもいまは人間の全ゲノムの解析が終了し、遺伝子編集技術により病気を遺伝子から治せる時代に入りつつあり、最近は「不死時代」という言葉さえチラホラ聞こえてくる。人間の寿命はどこまで延びるのか?

 人間の寿命はどんなに延びても最長で約115年かもしれない――。そんな研究結果を世界的科学雑誌「ネイチャー」に発表したのは米ニューヨークのアルバート・アインシュタイン医科大学の研究者チームだ。2016年のことだ。日本や米国、英国などの人口統計データなどの解析を基にした結果だ。100歳以上の人たちの寿命が延びるペースが減速しつつあり、少なくとも過去20年の間に最高年齢の水準が一定になりつつあることが分かったからだ。研究チームの一員は「105歳以上の人は増えておらず、人間の寿命の限界、天井は115歳くらい」と語っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」