著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

食事代わりに甘いものを食べるのはNG 血糖値を急上昇させる

公開日: 更新日:

 まず、甘いものは“おまけ”と認識する。ご飯やパンなどの主食、肉や魚などのタンパク質の主菜、野菜や海藻類、キノコ類や大豆類の副菜が並んだ食事をきちんと取った上で、おまけとして甘いものを取る。

 本来は甘いもののカロリーも、糖尿病患者さんが目安とする一食の摂取カロリーに加えるべきですが、実行するのが難しい患者さんも多いので、“おまけ”という感覚で、取り過ぎない程度に取ってもらう。

 食事代わりに甘いものを食べるのはNG。空腹時に甘いものを取ると、血糖値が急上昇します。食べるタイミングは、昼食後に少しがベターです。

 次に、甘いものを買う時や食べる時は袋や包み紙の成分表示表を見て、カロリーをチェックする習慣を身に付ける。患者さんの中には「小さいからカロリーが低い」と思っている方もいるのですが、想像している以上にカロリーが高いものもあります。「これだけのカロリーを摂取しているんだ」という自覚を持つことが大事です。

 さらに、すべての食事指導に通じるのですが、できそうなこと、変えられそうなことを1つでも2つでもいいから増やし、やめられることを1~2つ増やす。「変える」「増やす」「減らす」「やめる」の4つのキーワードの中から、それぞれ自分ができることを考えてトライしてみてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ