著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

梅干し・青じそ・マッシュルームでストレス胃痛を撃退する

公開日: 更新日:

 胃痛は症状によって対策が異なります。今回は「ストレス胃痛」と「冷えによる胃痛」について説明します。

 ストレス胃痛は、ストレスで気の巡りが悪くなることによって起きる痛みです。胃が張って痛む、ゲップが多かったり、胃から酸っぱい水が上がってくるといった特徴があります。また、食後に痛むことが多く、下痢や腹痛があるといった傾向もあります。改善のためには、気の巡りをよくする食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは梅干し。気の流れをつかさどる臓器「肝」の働きを高めるとともに、胃の働きをよくし食欲不振も改善する効能があります。青じそもストレス胃痛の改善におすすめ。食あたりの胃痛にもパワーを発揮します。

 そのほか、マッシュルーム、シイタケも気の流れをスムーズにして消化能力を高め、痛みを和らげてくれるお助け食材です。

「冷えによる胃痛」は、冷たいものや生ものを取り過ぎたり、冷房が効いた部屋に長時間いたときに起こりがちな胃痛です。冷えると痛み、温めると楽になる、むくみがある、舌のふちにギザギザした歯の痕がある、といった特徴が見られます。そもそも消化をつかさどる臓器「脾」の働きが弱い人に多く、このタイプは普段からお腹がすくと胃が痛み、食べると楽になる、といった傾向があります。こちらの場合は、胃を温める食材を取り入れることが対策となります。

 おすすめはサケ。胃を温めて消化機能を促進してくれます。ニンニクも冷えた胃を速やかに温める効果大。冷えによる下痢の改善にも役立ちます。そのほか、サンショウ、八角、クローブ、フェンネルなどのスパイスもこのタイプの胃痛に威力を発揮します。

■ストレス胃痛改善薬膳レシピ


梅じそ風味のマッシュルームサラダ

 ストレス胃痛を和らげる梅干し、青じそ、マッシュルームを使った「胃薬サラダ」。さわやかな梅じそ風味でマッシュルームがおいしくいただけます。

【材料】
●マッシュルーム 1パック
●梅干し 1個
●青じそ 8枚
●ドレッシング(しょうゆ・酢・オリーブオイル各大さじ1、みりん大さじ2分の1)

【作り方】
 マッシュルームは石づきを切り落として薄切りに、青じそは千切りにしてボウルに入れる。種を取って包丁で叩いた梅干しと混ぜ合わせたドレッシングを加え、全体を混ぜる。

■冷えによる胃痛改善薬膳レシピ


ホット石狩汁

 サケ、ニンニク、サンショウで一気に胃が温まるみそ汁。サケ缶とカップみそ汁を使えば、アッという間に完成。缶汁のうま味で味わいがグンとアップ!

【材料】1人分
●サケ缶 4分の1個(90グラム)
●カップみそ汁(ネギ)  1個
●ニンニクのすりおろし  小さじ1
●サンショウ 適量

【作り方】
 カップみそ汁に湯を注ぎ、サケ缶の身と缶汁、ニンニクを加えて混ぜ、サンショウをふる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ