著者のコラム一覧
中村幹佑鍼灸師

日本医学柔整鍼灸専門学校鍼灸学科専任教員。はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師。

「お灸」はなぜ効くのか? ピンポイントにツボを温めるから

公開日: 更新日:

 お灸は、東洋医学における温熱療法の総称といえます。乾燥させたヨモギの葉の裏側にある綿毛を集めて作ったもぐさを、体にある経穴(ツボ)の上で線香などにより火をつけ燃やし、一定の温熱刺激を与える方法が主流です。

 体を温めるという点では温浴と似ていますね。しかし、お灸はただ温めるだけでなく、ヨモギ自体が持つ漢方成分を浸透させ、さらにピンポイントにツボを温めるということで一層の効果が期待できます。

 ツボを刺激する療法には鍼灸がありますが、お灸にはもぐさの燃焼熱をツボから体内に伝え血行を良くする作用があります。そのため、血流増加による代謝のアップや、神経を介した内臓機能の改善、鎮痛効果があることが近年の研究でわかっています。

 さらには江戸時代に広まった灸法である「打膿灸」(大きなもぐさで故意にやけどをつくり、やけどの痕から膿を排出させて治療)に代表されるように、お灸をした部位の組織損傷の過程で、白血球の増加にともない細胞修復機能が活性化し、免疫機能を高める効果もあるとされています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ