なぜ糖尿病患者や予備軍には「パーソナル食事コーチャー」が必要なのか

公開日: 更新日:

「パーソナルな食事指導は1回3000~5000円かかるケースが多い。しかし弊社は3割負担の患者さんなら1回500円前後で食事指導を受けられるシステムを構築しています。そもそも糖尿病などの生活習慣病の患者さんは月に1度、特定の医療機関で主治医の指示の下、管理栄養士による食事指導を公的保険適用で受けることが認められています。弊社は医療機関と契約し、患者さんにとって低価格なサービスを可能にしているのです」

 メリットは値段だけではない。食事指導のための通院は、交通費も時間もかかる。食事指導も集団で行うことが多い。ところが、ウェブ会議システムを使えば、交通費は不要で、時間も利用者の都合で選択できる。食事指導も1対1なので食事に関するさまざまな疑問などを理解し解決しやすい。

 40代の利用者は言う。

「主治医の先生にしても食事指導の状況を把握したうえで治療方針を立てていただけるので、投薬指導などもより細かくなった気がします。また、タウンドクターのネットには管理栄養士ごとに専門分野や経験、指導のモットーなどがアップされ、自分に合った経験豊かな栄養士を選べます。また、この手のサービスは自炊が前提のケースが多いのですが、ここのサービスはコンビニ弁当やレトルト食品など身近な食材や居酒屋でのつまみの選び方など実際の生活に即した栄養指導をしてくれるので継続しやすい。私のように忙しく自炊ができない独身サラリーマンや、子供が巣立って日頃の料理に手を抜きがちな私の老親世代の人にはうれしいサービスだと思う」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」