著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

足裏にできたタコが痛い…削ってもいいのでしょうか?

公開日: 更新日:

 本来、足裏は体重を均一に支えていますが、何らかの原因で骨の突出部に過剰に圧がかかり続けると、皮膚の角質が盛り上がり硬くなる「タコ」ができやすくなります。医学的には「胼胝」と呼ばれ、足の変形やサイズの合っていない靴の着用のほか、足を使うスポーツ選手に多く見られます。

 ある60代の女性は、趣味でママさんバレーを20年間続けていて、長年足の裏のタコに悩まされていたといいます。皮膚科でタコを削ると一時的には痛みが和らぎますが、バレーボールをするたびに痛みが再発し、台所仕事で立っているのもつらいと受診されました。診ると、加齢による足変形のほか、痛みで歩かなくなることで足がむくむ「廃用性浮腫」のため、本来の足のサイズよりも大きい靴を履いていました。靴の縁に足が当たるのを避けるために緩い靴を履くと、靴の中で足が滑らないよう無意識のうちに足に力が入って圧がかかるので、タコはさらに成長していきます。

 まずは痛みのもととなるタコを削り、運動靴と普段使いの靴用にそれぞれインソールを作製し、足変形に対するアプローチを行いました。足がむくまないように日頃から圧迫ストッキングを着用してもらうほか、足の甲をしっかりと固定できるよう靴の履き方の指導を行ったところ、その後タコが再発することはなくなりました。さらに、歩けるようになったことでむくみも改善され、趣味のママさんバレーにも復帰できたと喜ばれていました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」