プロが教えるシャンプー術(1)男女差と選ぶための6項目

公開日: 更新日:

 これから梅雨が訪れ、続いて暑い夏がやってきます。高温多湿な気候は頭皮や髪にさまざまなトラブルを引き起こしがちなので、適切なシャンプー選びが重要になってきます。

 シャンプー選びは各人各様ですが、以下にシャンプー選びの一例を述べるとともに表にもまとめてみました。なお、この表は売り上げ順位、人気ランキング、マーケット調査をもとに筆者が独自に作成したものです。

①定番製品:誰が使っても過不足なく使用でき、人気の高い製品です。たとえば、「パンテーン エクストラダメージリペア シャンプー」、「LUX スーパーリッチシャイン ダメージリペア補修シャンプー」、「花王 メリット シャンプー」などです。

②髪質に合わせた選び方:くせ毛・うねり用、広がりを抑える、ダメージ用などがあります。こちらは「モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレート シャンプー(くせ毛・うねり用)」、「ディアボーテ オイルインシャンプー(広がりを抑える)」、「いち髪 なめらかスムースケア シャンプー(ダメージ用)」などです。

③使用感に合わせた選び方:しっとりタイプ、サラサラタイプ、さっぱりタイプなどがあります。こちらは「プレミアム ブラック シャンプー(さっぱり)」、「スプリナージュ シャンプー ジェントル モイスト(しっとり)」などです。

④匂いに合わせた選び方:フローラル系、シトラス系、ハーバル系、ミント系、フレグランス系などがあります。「LUCIDO 薬用スカルプ デオシャプー ハーバルシトラス」、「資生堂 ばら園 ローズシャンプー RX(ローズの香り)」「YOLU リラックスナイトリペア シャンプー(フルーティーの香り)」「アリミノ メン スカルプケア シャンプー(アロマティック・シトラスの香り)」などです。

⑤頭皮に合わせた選び方:普通頭皮、脂性頭皮、乾燥頭皮、敏感頭皮など。

⑥機能に合わせた選び方:べたつき、臭い、フケ・かゆみ、育毛系、ボリュームアップなど。

 女性は①~④の選択肢で製品を選ばれている方が多く、男性の場合は⑤と⑥で製品を選ばれている方が多いようです。(つづく)

(山内力 日本美容専門学校講師/元東洋大学非常勤講師)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ