マジシャン矢神潤さんは白血病など4回の命の危機を乗り越えた

公開日: 更新日:

 白血病を克服して11年経った2016年、46歳の時、仕事もマジシャンの活動も順調で楽しく過ごしていたある日、夜中に胸の激痛で起こされました。「どうした?」と思いながらも朝までなんとか我慢して病院に行こうと思っていたら、妻に「すぐ病院に行こう」と言われ、病院へ。検査を受けたところ、「急性心筋梗塞です」と言われ、そのまま緊急手術となりました。この時も「朝まで我慢していたら間違いなく命を落としていた」と言われました。

 3時間の手術の甲斐あって命が助かり、1年半の自宅療養を経て、仕事とマジシャンの復帰を果たしました。

■時には自殺を考えたことも…

 そしてまた大病を発症することに……2018年、48歳の時、克服したはずの白血病が再発したのです。この時は首のリンパ節が腫れており、血液検査をしたところ血液データに異常があったので、ひと目見て「白血病かな?」と思い、紹介状を書いてもらって総合病院で検査を受けたら、やはり急性骨髄性白血病でした。

 1回目の白血病から13年経って再発とは……とショックは大きかったです。でも、必ず克服して元気になると誓い、病気に立ち向かうことにしました。ただ、2回目の白血病、おまけに心筋梗塞まで経験していることから治療は体にかなり負担がかかり、予期せぬことが起こるケースもあると言われていました。この時も姉にドナーになってもらい、末梢血幹細胞移植をしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由