進まぬ上下水道の耐震化「香川県0%」全国ワーストのナゼ…能登半島地震で国交省が緊急調査
次なる災厄への備えは、まだまだ十分ではないようだ。国交省は全国の水道管などを対象に耐震状況に関する緊急調査を実施。1日結果を公表した。災害時に拠点となる避難所や病院などの「重要施設」のうち、施設につながる管路の耐震化が上下水道とも完了していたのは、わずか14.6%にとどまる。
都道府県別では、東京が52.4%で最も高い一方で、ワーストの香川県はなんと0%。驚きの数字だ。
能登半島地震を受けた今回の調査。被災地では耐震化が進んでいなかったため、広範囲で上下水道に被害が出て、断水が発生。復旧にかなりの時間を要した。香川県は南海トラフ地震の想定震源域から近い。0%はありえない。なぜこんな結果になったのか。香川県・水資源対策課の担当者に聞いた。
「今回の調査はあくまで、上下水道の両方が耐震化されているかが重要視されています。上下水道の所管が国交省に一本化されたのは今年4月から。それまでは上水道は厚労省、下水道は国交省が所管。県も上下水道を別々の部署が担当しており、両方を一体として考えること自体があまり根付いていなかった。いざ調査をしてみて、今回の結果が明らかになったのです」