立憲&維新“候補一本化”一致で焦り…狂乱の石破自民にまさかの「衆参ダブル選挙」構想

公開日: 更新日:

 野党共闘はなるのか。

 立憲民主党の野田代表と日本維新の会の吉村代表が8日の「日曜報道 THE PRIME」(フジテレビ系)に出演。来夏の参院選で野党候補の一本化を進める方針で一致し、野田代表は吉村代表が提唱する予備選挙実施の可能性を検討する考えを示した。

 吉村代表は「改選1人区の一本化を絶対やるべきだ。そこは野田代表の意見と完全に一致する」と言い、野田代表も「十分に考えを聞いて我々も提案をしながら、候補者一本化を早期に実現したい」と応じた。

 今年の衆院選の結果をベースにした時事通信の試算によると、全国32の1人区で野党6党が一本化した場合、与党は「3勝29敗」で惨敗するという結果だった。共闘が進められなかった2022年参院選では野党側はたったの4勝。反自民の受け皿をつくるためには立憲と維新の一本化は重要だろう。両党はいがみ合うことも多かったが、うまくいくのか。立憲関係者が言う。

「一本化は既に水面下で進めていて感触は悪くない。ただ、どうしても我々の候補が多くなってしまう。そんな展開を嫌がる維新議員は多く、無理に進めれば維新分裂のリスクもある。馬場前代表はその点が分かっていたから、一本化に消極的だったわけだが、吉村さんがどこまで理解しているかは不透明だ。とはいえ、政権交代のためには進めるべきだ」

 維新関係者はこう言う。

「予備選を通じた一本化構想の“発案者”は橋下元大阪市長で、吉村さんの発言は受け売りでしかない。橋下さんは分裂させてでも維新を立て直すべきと考えている。吉村さんは理解しているだろうが、腹が固まっているかは微妙だ。しかし、醜聞続出で党勢はボロボロ。このままではジリ貧だから突き進むしかない」

 事情を抱えてはいるが、意欲アリということ。立憲と維新が共闘すれば、「野党」であることを意識している国民民主党も巻き込める。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場