著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

もっともっと貪欲にゴールを 流れの中からも決めてほしい

公開日: 更新日:

 最前線の選手たちには「もっとレベルアップしてほしい。もっともっと貪欲にゴールを狙ってほしい」と言いたい。 

 攻撃が手詰まりになれば、前線にスパッと〈当てて〉リターンをミドルレンジからズドンとシュートを放つとか、突破力のある選手は相手守備網を強引にこじ開けてゴールを決めるとか、そういったシーンをたくさん見せてもらいたい。

 キルギス戦で先制点を奪った南野が〈W杯予選開幕4戦連続ゴール〉を達成し、カズの〈開幕3戦連続ゴール〉の記録を塗り替えたそうだ。さらにもうひとつ、南野は〈国際Aマッチ5戦連続ゴール〉も達成。こちらは史上4人目で歴代2位タイである(歴代1位=6試合連続・木村和司1985年。2位タイ=5試合連続・渡辺正58~59年、釜本邦茂66~67年)。

 折に触れて釜本の名前を思い出してもらって光栄に思うが、南野には6試合、7試合……と連続ゴールを伸ばしていってほしい。もちろん〈流れの中からのゴール〉を大いに期待している。

【写真特集】日本代表、6ゴールで快勝 W杯アジア2次予選、モンゴル戦
【写真特集】
2018年キリンチャレンジ杯 日本対ウルグアイ戦

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり