A代表vsU-24代表 兄弟対決が禁断のマッチメークだったワケ

公開日: 更新日:

 試合自体は国際試合の経験が圧倒的に多いA代表がペースを握り、前半にMF橋本とMF鎌田がゴールを叩き込み、後半7分には俊足FW浅野が3点目をゲット。結局3-0のスコア以上のレベル差を見せつけたA代表の順当勝ちとなった。

「試合自体は“花相撲”になることなく、局面でのツバぜり合いや球際の厳しさもあり、緊張感の漂う展開となった。ケガ人が出なかったのも良かった。が、あくまで結果論にすぎない。1985年に日本代表と読売クラブ(現東京V)との一戦を現地取材した。結果は読売の1-0勝ち。試合後、両チームの選手たちは浮かない表情を浮かべ足早にロッカールームに引き揚げていった。単独クラブに負けた日本代表は恥をかいたし、読売クラブもケガをさせたらまずいと複雑な思いがあったから両者とも後味の悪い試合でした。日本代表が年代別代表、単独クラブと顔を合わせるのは、禁断のマッチメークと言わざるを得ません」(六川氏)

 テレビ局、スポンサーを喜ばせるための試合だとすれば、もう二度とやらないほうがいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり