著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“さすらいのフットボーラー”松井大輔が明かす フットサル転身への決断とコロナ禍の孤独

公開日: 更新日:

 フランス、ロシア、ブルガリア、ポーランド、ベトナムと海外5カ国・計9クラブを渡り歩いた<さすらいのフットボーラー>松井大輔。2010年南アフリカW杯・カメルーン戦で14日にリトアニア移籍を発表した本田圭佑(スドゥバ)の決勝点をアシストした男は、40歳にしてフットサルのプロリーグに身を投じた。

「この10年間、引き際を考えながらここまで来ました。今も『眠る場所』を探しているのかもしれない」と言う彼だけに、ベトナムで「引退」の二文字が浮かんだのも理解できる。そんな時に巡り合ったのが、フットサルという新たな舞台。純粋にワクワク感を覚え、自分自身が突き動かされ、今回の決断に至ったという。

「(2021年)6~9月までベトナムがロックダウンになり、家から一歩も出られなくなった。食事は軍の方が運んでくれて、それを食べるだけ。運動できるのは非常階段と開放されている屋上での体幹トレーニングくらい。外に出られない苦しみはサッカー選手として致命的でした」

 先の見えない苦しさと孤独感にさいまなれた松井。サイゴンFCへ移籍するためにベトナムに入国した2020年12月も窓のない部屋に14日間、新型コロナで決められた隔離期間は閉じ込められる格好となり「3キロ痩せた」と話していた。今回のストレスは、並大抵のものではなかったに違いない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」