著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

救世主・伊東純也は「点取り屋」としてまだまだ伸びしろがある

公開日: 更新日:

 W杯アジア最終予選でサウジアラビアと対戦(2月1日)した日本代表は、2-0のスコア以上に良い内容のサッカーをやっていたと思う。この試合に関しては、あまり注文をつけるところもないね。

 FW南野の先制ゴールをアシストし、チーム2点目を豪快なシュートで決めたFW伊東が、森保日本の救世主であることを改めて印象付けてくれた。やはりスピードという得難い武器を持っているのは強みだね。

 日本選手はパス回しが得意だが、彼の縦へのスピードがアクセントとなり、日本の攻撃に厚みを加えてくれる。

 左サイドのDF長友が粘り、そこから出たボールが伊東のゴールを演出した。偶発的なラストパスだったが、サイドから崩すというチームの意図は感じられた。それはきっちり評価しておこう。 4試合連続ゴールと絶好調の伊東は、たとえばボールを受ける際の体の角度、ドリブルの方向や緩急など改善の余地はある。言うなれば「まだまだ点取り屋として伸びしろがある」ということ。

 年齢は……3月で29歳か。もう少し若ければ欧州4大リーグから引き合いがあっただろう。カタールW杯に出場してゴールを決めたら、好条件のオファーが届くかも知れない。楽しみだね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑