「幸せをつかむ数式」オスカー・E・フェルナンデス著、藤原多伽夫訳

公開日: 更新日:

 メタボが各種生活習慣病のリスクを高めることは広く知られている。これを防ぐには、腹八分目を心がけて運動することが大切だ。しかし、自分にとっての“食べ過ぎ”や“適度な運動”の基準は不明瞭で、どれだけ努力をすればいいのかが分かりにくい。

 そこで役立つのが数式である。本書では「お金」と「恋愛」、そして「健康」という人生で重要な3つのテーマについて、数字や因子を用いて明確な答えを導き出す数式を活用しながらうまく進めていく方法を伝授している。

 メタボを予防したいなら、1日の総エネルギー消費量(TDEE)が1日のカロリー摂取量(C)を上回ることが大切だ。TDEEは、おおまかに「RMR+24時間のACB+DIT」という数式によって計算できるという。RMRとは、血液循環など体が基本的な機能を果たすために1日に必要なエネルギーである「安静時代謝量」のこと。ACBは1日のすべての有酸素運動で消費されるカロリー。そしてDITは「食事誘発性熱産生」と呼ばれるもので、食物の消化吸収と排出に必要なエネルギーを指す。

 ただし、運動の専門家でなければこの数式を正確に導き出すことは難しい。そこでTDEEを知るもっと簡単な方法として、「RMR×活動因子+0.1C」という数式も紹介している。

 活動因子については、軽い運動を週に1~3日なら1.4、活発な運動を毎日なら1.9など、参考値も紹介されている。この数式で導き出された数値よりもカロリー摂取量が高い日が続けば、メタボが悪化の一途をたどっていることが目に見えて明らかになってくるわけだ。

 他にも、ウエスト・身長比で寿命を調べる数式なども紹介する本書。健康維持に、数学的なアプローチを取り入れてみては。

 (化学同人 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末