「あなたに似た人 新訳版 Ⅰ」所収 「味」ロアルド・ダール著、田口俊樹訳

公開日: 更新日:

 吉行淳之介との対談(「美酒について」)の中で、開高健はこのダールの短編は「取材費が注ぎ込んであるという印象やね」といっている。そう、この作品にはワインの味を表現するのに多彩な言葉が繰り出されていて、そこまでこと細かく描写するには、ダール自身、相当数の高価なワインを飲んだにちがいない。

【あらすじ】舞台はロンドンのマイク・スコフィールド邸の晩餐会。マイクは株の仲買人で、労せずして大金を稼いでいることにどこかしら後ろめたく思っている。

 一方のリチャード・プラットは、名の知れたグルメ。大のワイン愛好家で、「これは気さくなワインだ。善意があって陽気だ」と、ワインのことをまるで生きもののように評する。プラットにかかると、一口味わっただけでその産地からどこのブドウ園でつくられたものかまでたちどころに当てられてしまう。マイクもプラットに何度か挑戦したが、そのたびに苦杯をなめていた。

 ところが今夜のマイクはなぜか自信満々で、プラットが望むものをなんでも賭けていいと申し出る。プラットが要求したのは、マイクの娘ルイーズとの結婚だった。これにはマイクも臆したものの、絶対の自信ゆえか、この賭けを受けることに。プラットはワインを口に含むと、まずボルドーのメドック地区のものだろうと推測し、さらに細かく絞り込んでいく。最初は余裕気味だったマイクは徐々に顔の色を失っていく……。

【読みどころ】最後にあっというドンデン返しが待ち受けているわけだが、この作品の醍醐味はやはり、プラットのワインを評する言葉の巧みさだ。紋切り型の表現でお茶を濁しているテレビの食リポーターには、ぜひとも一読してもらいたい。 <石>

(早川書房 760円+税)

【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」