「調子悪くてあたりまえ 近田春夫自伝」近田春夫著 下井草秀・構成

公開日: 更新日:

 近田春夫に冠される肩書というとミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー、音楽評論家、タレント、さらには大学の元特任教授なども加わり、文字通りマルチに活躍する才人である。常に新しいことに挑戦しているようなイメージが強いので、今年古希を迎えたというのにはびっくり。本書はその生涯を振り返りながら、50年以上に及ぶ音楽生活の詳細を語ったもの。

 東京・世田谷の敷地100坪の自宅、幼稚園のときにIQ169で慶応幼稚舎に入る。神童のお坊ちゃまといったところだが、幼稚舎には並外れた金持ちの子弟が多く、当人は自分が裕福だとは思っていない。それでも、当時の幼稚舎でさえピアノを習っている子供はクラスに2、3人という中で、近田はクラシックピアノのレッスンを受けていて、これが後にキーボード奏者の基礎となる。

 中学3年でエレキバンドに参加、高校3年には日比谷野音のロックコンサートに出演してそこで内田裕也と会い、以降長く関わりを続けていくことに。バンド活動で忙しく、高校は留年、運良く大学に進めたもののすぐに自主退学。以降はミュージシャンとしてメジャーデビューしていくわけだが、高校時代からデビューに至る時期の話には日本のロック草創期のエピソードが満載。しかも日本語ロックの祖とされる「はっぴいえんど」系とは別系統の日本のロックの流れが詳しく語られていて貴重。

 一方で布施明の公演にキーボード奏者として参加するなど歌謡曲方面の仕事もこなし、テレビ番組「ぎんざNOW!」にレギュラー出演し、タレントの才能も開花させる。その後も、作詞・作曲、編曲、プロデュース、音楽評論と八面六臂(ろっぴ)の活躍を続けていくのだが、決して一所にとどまることがない。

「みんな、『らしさ』ってもの求めるじゃん。でも、俺はエピゴーネンは嫌なのよ。……だから、違う角度から挑まなきゃいけないんだ」

 まさに“転がる石には苔(こけ)が生えない”を地で行く近田春夫。まだまだ目が離せない。 <狸>

(リトルモア 3080円)

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末