「偽装同盟」佐々木譲著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、日露戦争終結から12年後の東京。敗戦後の日本は、外交権と軍事権をロシアに委ねることとなり、東京にはロシア陸軍の歩兵連隊とアムール・コサックの騎兵連隊が進駐。霞が関には統監府が設置され、多くのロシア人が東京の一角に移住してきていた。

 そんなある日、警視庁本部刑事課捜査係の特殊巡査・新堂裕作は、連続強盗事件の捜査で重要参考人の杉原を確保しようとしたところ、ロシア統監府保安課のジルキン主任に阻止される。正式な抗議を申し入れるも、らちが明かない状況のなか、今度は外神田で女性の変死体が発見された。被害者の身元を調べるうち、被害者がロシア語学校に通っていたことやロシア語の新聞社に出入りしていたことなどがわかってくるのだが……。

 日露戦争で日本が負けていたら、どんな社会になっていたのか。本書は、ロシア統治下の東京を描いた前作「抵抗都市」に続く、改変歴史警察小説第2弾だ。ロシアの属国と化した日本で正義を貫くことができるのか。ロシアが注目されている今、あり得たかもしれないもうひとつの大正の姿を描いた著者の視点が興味深い。

(集英社 1980円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?