「まだ見ぬ敵はそこにいる」ジェフリー・アーチャー著 戸田裕之訳

公開日: 更新日:

 ジェフリー・アーチャーほど「波瀾万丈」という言葉が似合う作家はいない。オックスフォード大学卒業後、保守党から立候補し、最年少下院議員として当選。以降、連続当選を果たすが、詐欺事件に引っかかって全財産を失う。その経験をもとに書いた小説「百万ドルをとり返せ!」がベストセラーとなり、政界に復帰。その後コールガール・スキャンダルをすっぱ抜かれるも勝訴し、貴族院議員に。しかし、スキャンダル裁判の偽証罪で実刑判決。この経験も小説にして社会復帰を遂げるというジェットコースターのような人生だ。本書は社会復帰後の新シリーズ警察小説の第2作。

【あらすじ】ロンドン警視庁のウィリアム・ウォーウィック捜査巡査は、前作でレンブラント盗難事件を解決したことが認められ、捜査巡査部長に昇進。部署も美術骨董捜査班から新設の麻薬取締独立捜査班へ異動となった。

 任務は、ロンドンの売人の半数を牛耳っている麻薬王、通称“蝮(ヴァイパー)”の正体をつかみ逮捕すること。アッセム・ラシディという食品輸入会社の会長がヴァイパーだと目星を付けたウィリアムはラシディの行動確認をするがなかなかボロを出さない。

 そこへ、前作で追い詰めた希代の美術品窃盗詐欺師、マイルズ・フォークナーがまたしてもウィリアムの前に立ちはだかり、さまざまな策略を仕掛けてくる。片や大物麻薬密売人、片や大物詐欺師、さらには恋人のベスとの結婚も控えているウィリアムは、なんとかこの難局を打開すべく奮闘する……。

【読みどころ】アーチャーならではの二転三転、どんでん返しの仕掛けがたっぷりで抜群の面白さ。その健在ぶりを示している。年末には第3作の邦訳が刊行予定とのこと。 〈石〉

(ハーパーコリンズ・ジャパン 1060円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった