フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト開催 6000字で、東京─欧州往復1週間の旅!

公開日: 更新日:

 字数制限6000字という気軽さにもかかわらず、豪華賞品を獲得できるかもしれない公募文学賞「フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト」が開催されている。

 最優秀者1人に贈呈される副賞はなんと、「東京-欧州往復1週間の旅」。また、2位、3位の優秀作品には、チェコやドイツ、ポーランドにちなんだ記念品(詳細は現在検討中)が贈られる。円安、物価高の影響で海外旅行を諦めた人もいるだろうが、異国情緒を味わえる、またとないチャンスの到来である。

 同文学賞は、プラハ生まれの作家フランツ・カフカが、生誕140周年、来年に没後100年を迎えることを記念して開催。カフカが40歳で亡くなったことにちなんで、応募資格は40歳以下であること。AIによる作品は認められないが、「カフカやその作品にインスピレーションを受けた商業媒体未発表作品」であれば、プロアマ問わず1人1作まで応募できる。

「上田岳弘氏、小山田浩子氏、藤野可織氏の3人の芥川賞作家を審査員に迎えています。カフカに影響を受けていれば、どんなジャンルでも構いませんので、奮ってご応募ください」(担当者)

 応募開始から1週間の7月10日時点で10作品余りが応募されているという。締め切りは8月31日。

 詳細はHPで。https://www.kafkaprojekt.com/general-8-1

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北