フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト開催 6000字で、東京─欧州往復1週間の旅!

公開日: 更新日:

 字数制限6000字という気軽さにもかかわらず、豪華賞品を獲得できるかもしれない公募文学賞「フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト」が開催されている。

 最優秀者1人に贈呈される副賞はなんと、「東京-欧州往復1週間の旅」。また、2位、3位の優秀作品には、チェコやドイツ、ポーランドにちなんだ記念品(詳細は現在検討中)が贈られる。円安、物価高の影響で海外旅行を諦めた人もいるだろうが、異国情緒を味わえる、またとないチャンスの到来である。

 同文学賞は、プラハ生まれの作家フランツ・カフカが、生誕140周年、来年に没後100年を迎えることを記念して開催。カフカが40歳で亡くなったことにちなんで、応募資格は40歳以下であること。AIによる作品は認められないが、「カフカやその作品にインスピレーションを受けた商業媒体未発表作品」であれば、プロアマ問わず1人1作まで応募できる。

「上田岳弘氏、小山田浩子氏、藤野可織氏の3人の芥川賞作家を審査員に迎えています。カフカに影響を受けていれば、どんなジャンルでも構いませんので、奮ってご応募ください」(担当者)

 応募開始から1週間の7月10日時点で10作品余りが応募されているという。締め切りは8月31日。

 詳細はHPで。https://www.kafkaprojekt.com/general-8-1

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり