「善鸞」三田誠広著

公開日: 更新日:

「善鸞」三田誠広著

 文暦2(1235)年、親鸞の嫡男・範意は、法然上人の流罪に連座し、越後に配流されていた父・親鸞と京の念仏堂でおよそ20年ぶりに再会する。8歳で出家し、比叡山で修行してきた範意は、父の弟子になりたいと頼むと、親鸞から「善鸞」の法名を与えられる。

 そのとき、父が息子を抱き寄せるようにして耳元でささやいた言葉は、善鸞にとって、まさに秘密の儀式であった。

 以後、20年近く父のもとで側近を務めた善鸞は、やがて親鸞にはない新たな教えのごときものが、胸の内で育ちつつあるという予感を持つ。

 その頃、かつて親鸞が浄土真宗を広めた東国では門徒が専修念仏を曲解し、造悪無碍に走る一方で、忍性の真言律宗、日蓮の日蓮宗など新興宗教が流入していた。

 親鸞の命を受け善鸞は東国に向かうが、そこには親鸞面授の門弟・性信や浄土真宗高田派の真仏らがおり、確執を生むことなる。切羽詰まった善鸞が、彼らの前で「父から秘事の法門を授けられた」と語ったことが親鸞の耳に入り、善鸞は義絶される。

 親鸞の嫡男にして、数百年後まで存続した「秘密の講」を始めた善鸞の生涯を描く。偉大なる父を持つ重圧と、超えたいという善鸞の野心、群雄割拠然とした宗教の興亡も興味深い。

(作品社 2860円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ