著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

“恋多き女”広瀬すずが選ぶ「パートナーの法則」の厳しさ イケメンでも“基準外”は眼中ナシ

公開日: 更新日:

「文春オンライン」がスクープした広瀬すず(24)と山崎賢人(27)の“半同棲報道”の衝撃が続いている。今でも双方の家族や親族への取材が続いているし、2人の結婚と、それに伴う広瀬の引退までほのめかすマスコミまでいることから、この先波乱含みなのは間違いなさそうだ。

 そして、これをきっかけにクローズアップされているのが広瀬の“恋多き女”ぶりだ。彼女のこれまでの活躍ぶりを振り返ると、映画ドラマで共演した俳優たちと恋愛関係になっていることが浮かび上がる。

 2015年1月期の「学校のカイダン」(日本テレビ系)の成田凌(28)、16年3月公開の映画「ちはやふる」での野村周平(28)との関係が芸能マスコミを賑わせたし、山崎も16年9月公開の映画「四月は君の嘘」での共演が交際の発端になったという。

 そんな広瀬の過去の恋愛をひもとくと、彼女がパートナーに選ぶ相手には一定の法則があることが分かる。OKなのは「同い年か4~5歳程度上」。逆に全く眼中にないのは「妻帯者と年が離れた年長者」「自分よりも芸能キャリアが浅い年下」ということだ。

 分かりやすい例が、昨年3月にオンエアされた「桶狭間 OKEHAZAMA~織田信長~」(フジテレビ系)で共演した市川海老蔵(44)だ。海老蔵の団十郎白猿襲名を祝って制作されたものだが、広瀬はここで織田信長(海老蔵)の正室・濃姫を演じた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ