水卜麻美や安住紳一郎はアナウンサー失格? 番組で「泣く」「泣かない」それぞれの言い分

公開日: 更新日:

泣きと人気の関係は?

 一方、泣かない派は女性2人。松丸は優勝インタビューで思わずもらい泣きし、「『優勝者がいるということは、負けた選手もいるんだ。そっちの気持ちも考えろ』って言われ、そこから涙のスイッチはオフにしてます」と話す。大下も「(泣いたことは)ほぼないです。伝える側が泣くと、見ている方が冷めちゃうっていうか……。(自分で)少し距離を取ってる感じがします」ときっぱり。

 伊藤と高瀬は泣かないというより、泣いてはいけない派。伊藤は「ニュースの伝え手として、つらい事実を伝え、そのつらさのあまり泣いてしまうというのは、プロとしてあり得ない」、高瀬も「そこは徹底的にやってますから、NHKは。事実を私たちは伝えて、それをどう受け止めるかは見る人の判断なので」と言い切った。

 泣きアナの元祖、徳光和夫のは芸だとしても、「これからは、ある程度感情が見えるアナの方が好感を持たれるでしょうね」と報道関係のプロデューサーは言う。

「NHKは『おはよう日本』でストレートニュースをAI自動音声で流してますが、今後は民放にも広がるでしょう。読み間違えることも、涙声になることもないわけですが、それでニュースのバリューは伝わるのか。視聴者は読まれる事実内容だけでなく、アナウンサーの表情や声からもコトの大きさや重さを判断します。泣きアナはAI時代にこそ必要とされるかもしれません」

 好きなアナランキングで水卜と安住がダントツなのには、泣きの魅力もありそうだ。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?