交通事故死の約5倍 入浴“ヒートショック”死のワーストは

公開日: 更新日:

 入浴中の心肺停止で年間1万9000人が命を落としている――。この数字がいかにスゴイことかというと、昨年の交通事故死は4117人(警察庁調べ)。実に交通事故の5倍近くの人が風呂場で亡くなっているのだ。

 風呂場が危ないのは、やはり寒くなる今の時季。死亡者数を月別で見てみると、11~3月の5カ月間に7割が集中している。先日、俳優の平幹二朗さん(享年82)も入浴中に急逝したが、当然疑われているのがヒートショックだ。ヒートショックとは、急激な温度差で血圧が上下し、心筋梗塞脳梗塞を起こすこと。湯船に漬かったまま意識を失えば、そのまま溺死してしまう。

 では、どんな人が最も危険なのか? 高齢者や持病のある人は当然だが、意外なのは“温暖”といわれる地域に住んでいる人たちだ。東京都健康長寿医療センターの調査によると、高齢者1万人当たりの入浴中心肺停止件数のワーストは香川県。兵庫県、滋賀県と続き、東京都がワースト4位に顔を出す。逆に北海道は46位、青森県も44位と死亡者が少ない。

「もともと北海道など寒冷地は浴室や脱衣所に暖房施設が備えてあり、寒さ対策がしっかりしている家が多い。温かい地方であっても、冬に暖房がなければヒートショックの危険があります」(東京都市大学・早坂信哉教授=医学博士)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?