いつもの4倍超! 皮膚科医が教える“脱毛の秋”の育毛対策

公開日: 更新日:

 朝、起きたら枕に抜け毛がどっさり……。秋といえば、読書や食欲、スポーツなどのイメージが強いが、「脱毛の秋」という人もいる。「紫外線が強い夏のダメージが出てくるのか」と心配しながら過ごす人もいるらしい。

「確かに秋は抜け毛が増える季節です」と言うのは、「桑名皮フ科」(高知県高知市)の桑名隆一郎院長。高知赤十字病院皮膚科部長時代に「育毛外来」を立ち上げた育毛のスペシャリストだ。

 そんな“育毛博士”によれば、人間にも猫や犬のような毛替わり遺伝子が残っているそうで、秋は、冬の寒さに備えて冬毛に替わりやすく、抜け毛が増えるという。一般に抜け毛の数は健康な人でも季節に関係なく1日平均50~70本だが、秋は200~300本と4倍以上に増加。「脱毛の秋」は正解で、“長年の友”との別れに気をもんでしまうのだろう。

「ほっておいても元に戻るが、薄毛気味の人は復活しにくい」というから、なるべく抜け毛は抑えたいところだ。どうすればいいか。

「まずは頭皮を清潔に保つこと。さらに、毛はケラチンというタンパクで構成されているので、脂の少ない肉や魚、豆類など良質なタンパク質を積極的に取るといい。そして野菜などでビタミンを補うとより効果的です。頭皮にゆるみのない人は、頭皮マッサージなどを日常的に行うのもお勧めです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?