肺がん<1>自宅で家族会議を3時間 長男の言葉に涙が出た

公開日: 更新日:

 夫婦合わせて、月々、約13万円の年金生活。家賃、電気、ガス、水道、電話、NHK等の料金を支払うと、旅行や外食などの娯楽はもとより、食生活にもほとんどゆとりがない。

 1円でも安い卵販売のバーゲン情報に、自転車で1駅分の距離を往復して汗を流す毎日。もうこれ以上、生活費を切り詰める方法がなかった。

 預金はどうか。いつか迎えに来る葬儀代として蓄えている50万円程度である。

 東京・荒川区内の公営住宅に住む橋本好恵さん(73歳、仮名)は、こうした質素な生活を送る中で昨年暮れ、「肺がん・ステージⅢa」の告知を受けた。

 肺がんの病期、ステージⅢは、リンパ節に転移し、腫瘍が肺の随所に散らばっている進行がん。もはや外科的手術は排除され、治療は化学療法と放射線という併用療法が中心になる。

 手術を排除した化学療法と放射線療法の併用治療による「5年生存率」は、15~20%(国立がん研究センター)。

「もちろん余命については、考えるだけで涙が出てきます。それとこれから、いったい治療費がいくらかかるのかという不安が頭から消えません。どこからその金を工面したらいいのでしょうか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が